メンテナンスは重要です!
メンテナンスは快適・安心なカーライフを送るために、欠かすことの出来ない「愛車の健康診断」です。
当社では「愛車無料点検」を随時行っております。
提携認証整備工場・板金塗装工場がございますので整備はもちろん、万が一の事故の際もお任せ下さい。
また、当社は走行距離無制限保証の「カーセンサーアフター保証」取扱店です。
こちらも是非合わせてご相談ください。
車検について
車検とは、保安基準に適合しているかを確認するため一定期間ごとに国土交通省が検査を行い、また自動車の所有権を公証するために登録する制度のことです。
車検は車検満了日の1ヶ月前より受けられます。
車検満了日とは車検証の左下にある『有効期間の満了する日』のことです。
車検が切れてしまうとどうなるの?
もちろん、公道を走らせることは出来ません。
道路交通法では、一回の違反で免許停止、以前に違反があると免許取消なんてことにもなりかねません。
車検って何?
車輌検査、つまり車の状態を検査することなのですが、その検査の基準となるのが『保安基準』と言われるものです。
この保安基準に合格して初めて車検合格となります。
ただし、検査に合格したといっても次の車検の2年後まで壊れないという保証をされているものではないので、ご注意ください!
車検をするには何が必要なの?
車検証、自賠責保険、納税証明、そして車です。
車以外のモノを紛失してしまったり、忘れてしまった場合はご相談ください。
車検期間中の代車はありますか?
ご用意してございます。
ただし、ご予約をしていただく必要がございますので事前にご連絡ください。
車検料金はいくら位かかりますか?
基本的に、交換部品(各所電球、各所ブーツ、レンズの破損等など)の発生が無ければ、下記の料金を目安にしてください。
その他、交換部品や作業があると、下記以外に部品代、工賃がかかります。
車種別 車検料金目安 |
軽自動車 (乗用車貨物車ともに) |
小型車 (車輌重量 1t以下) |
中型車 (車輌重量 1.5t以下) |
大型車 (車輌重量 2t以下) |
超大型車 (車輌重量 2.5t以下) |
車種例 | ワゴンR エブリー |
マーチ ロゴ ロードスター |
シルビア レグナム マークU |
エスティマ サーフ オデッセイ |
パジェロ デリカ ビックホーン |
---|---|---|---|---|---|
重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 41,000円 |
自賠責保険 | 19,730円 | 20,010円 | 20,010円 | 20,010円 | 20,010円 |
検査印紙 | 1,800円 | 2,100円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
検査テスター代 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
代行手数料 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
法定12ヵ月点検 | 12,100円 | 12,100円 | 12,100円 | 12,100円 | 12,100円 |
書類作成料 | サービス | サービス | サービス | サービス | サービス |
全車エンジンオイル交換サービス | |||||
合計 | 53,430円 | 63,810円 | 72,110円 | 80,310円 | 88,510円 |
≪2022年4月現在≫
表示価格は消費税込み価格です。
エコカー減税対象車は上記重量税よりさらに減税されます。
また、初年度登録より13年経過のお車は上記重量税より増税となります。
お車によってそれぞれ異なりますのでご確認ください。
保証について

当社は「カーセンサーアフター保証」取扱店です。
国産車は、年式が経過年数13年以内・走行距離13万キロ以内の車は保証が適応されます。
一台一台さまざまな状態の中古車だからこそ、業界最多水準の保証範囲とわかりやすい価格設定で安心の保証をご用意しました。
万が一、車の調子が悪くなっても、保証範囲内なら修理費は0円!
中古車専用の保証制度であなたのカーライフをサポートします。
安心、充実の「走行距離無制限保証」
保証内容は充実の「237項目」にもおよび「無料ロードサービス24時間365日対応」保証対応専用コールセンターにて「全国で保証修理」を受けることができます。
保証期間は「走行距離無制限保証」、お車によって1年間・2年間・最長3年間とご用意しております。
お気軽にお申し付け下さい。
外部サイトへリンクします